深く残ってしまった過去のニキビ跡

にきび改善に向けて

ようやくニキビが治ったのに赤くニキビ跡が残ってしまい、
気になっているという人も多いでしょう。

ニキビ跡の赤みはなかなか治らないこともありますし、顔にできてしまった場合は
かなり目立ってしまうこともあります。

目立つ

皮膚科のニキビ治療なら、スキンケアよりもかなり早く跡を治すことができます。

おすすめはレーザーによる治療となっています。
ニキビができている場合は皮膚の病気と判断されるため、保険が適用されることになります。

しかし、ニキビが治った後の赤みについては病気とは判断されませんし、
保険適用外になってしまうと知っておきましょう。

また、レーザーによるニキビ治療は1回では完了しませんし、複数回の照射が必要となります。

何度も照射を繰り返すことにより、トータルの費用が高くなってしまうこともあるでしょう。

合計金額

ちなみに、レーザー治療は設備の整った皮膚科でしか受けることができません。
皮膚科の中には最新のマシンを導入しているところもありますが、
古いマシンしか用意していないところもあります。

最新のマシンの方が効果が出やすいことはもちろん、痛みの少ない施術ができるというメリットがあります。

気になる場合は事前に問い合わせてみると良いでしょう。
また、医療機関ごとに費用が異なっていることもあるため、きちんと確認しておきましょう。

レーザー治療は、ある程度の期間をあけて数回の照射が必要となります。
そのため、自宅や職場などから通いやすいところを選ぶのもポイントです。

通いにくいところを選んだ場合、途中で通うのが嫌になってしまうかもしれません。
皮膚科のニキビ治療では、ケミカルピーリングやフォトフェイシャルなどの方法もあります。

ケミカルピーリングは肌に酸性の薬剤を塗るという方法であり、古い角質を
除去することで、新陳代謝を高めることができます。

処置後は肌のバリア機能が低下?してしまうため、適切なアフターケアが必要となります。

フォトフェイシャルは特殊な光を使った治療方法であり、レーザー治療よりも
安全性が高いとされています。

顔全体に当てることで全体の細胞を活性化することができますし、顔全体の美肌効果が得られるでしょう。

^